ニュース一覧

副専攻コースの全体像を理解できる履修ガイド(全20ページ)を作成しました。

人間健康科学副専攻コースの全体像を理解できる履修ガイド(全20ページ)を作成しました。どのような授業が開講されているか,特別研究としてどのような研究がおこなわれているか,履修者の声など,様々な情報が掲載されています。ぜひご活用ください。

履修ガイドはこちらからご覧ください

 

 

 

2025年03月18日

(for新入生)4月の各種ガイダンスや個別履修相談をご活用ください

東京都立大学新入生の皆様

人間健康科学副専攻コースについて,ガイダンスや2つの履修相談機会があります。主専攻との両立の仕方や,先輩たちの履修のしかた,授業内容など,気軽に相談に来てください。

●イベント1:全体履修相談

2025年4月7日(月)15時30分から17時30分(17時受付終了),6号館2階(全体履修相談の中で実施,場所の詳細は6号館入り口で確認)

●イベント2:個別履修相談

2025年4月9日(水)4時限目(14時40分~16時10分),13号館115室(対面のみ)

●イベント3:副専攻ガイダンス

4月11日(金)16:30〜(30分程度)(ハイブリッド形式

対面開催:12号館102教室

オンライン
https://zoom.us/j/91531518877?pwd=rTDqRRaeT4Dpdyt2IEZ2e90JvOs1W1.1
ミーティングID: 915 3151 8877 
パスコード: 284929

2025年03月17日

【重要】次年度特別研究,受入れ教員決定のための作業(2025年2月10日(月)まで)

次年度に3年生もしくは4年生として副専攻特別研究を履修を希望する場合,
以下の作業を通して,受入れ教員を決定する必要があります。
期日は2025年2月10日(月)です。

〇第1弾:受入れを希望する教員にEメールでコンタクトを取る。
面談等を通して,受け入れ可能かを打診する。
教員のメールアドレスは下記を参照。
https://hps.fpark.tmu.ac.jp/academicstaff.html

〇第2弾:受け入れ教員を報告

教務担当委員(古市)にメールで報告してください
furuichi_@_tmu.ac.jp ("_@_"を"@"に変更)

問い合わせ先:
人間健康科学研究科 ヘルスプロモーションサイエンス学域
教務担当教員: 古市泰郎

 

2025年01月14日

特別研究ポスター発表会(2024年12月2日,Zoom)

特別研究を履修している4年生および3年次の計14名が,研究成果のポスター発表を下記の要領で実施します。Zoomによるオンライン発表で,どなたでもご参加いただけます。ご関心ある方はぜひご参加ください。

〇日時 2024年12月2日(月)
  17:00-17:20  フラッシュトーク 
  前半発表(17:20-17:50)
  後半発表(17:55-18:25) ポスター発表(各30分)

〇発表形式 Zoomによるオンライン発表

〇発表者 全14名

Zoom URLはこちらのリンク先ご参照ください

 


 

2024年10月26日

【重要_3年次学生対応】履修申出書受付について

人間健康科学副専攻コースの履修を希望する者は,2年次後期または3年次前期に,履修申出書の提出が必要です。

3年次学生で履修を希望する者は,必ず以下の要領で手続きをお願いします。

申請期間:4月15日(月)~22日(月)17:00厳守

申請方法:以下の画像ファイルの内容をご確認ください。

履修申出書はこちらよりダウンロードできます。

メール題名:「人間健康科学副専攻コース履修申出」

提出先Eメールアドレス:hps-info@jmj.tmu.ac.jp

 

2024年04月02日

(for新入生)2つの個別履修相談をご活用ください

東京都立大学新入生の皆様

人間健康科学副専攻コースについて,2つの履修相談機会があります。会場に来ていただければ,アポなしで個別に履修相談ができます。主専攻との両立の仕方や,先輩たちの履修のしかた,授業内容など,気軽に相談に来てください。

日程1:2023年4月5日(金)15時30分から17時30分(17時受付終了),6号館2階(全体履修相談の中で実施,場所の詳細は6号館入り口で確認)

日程2:2023年4月9日(火)16時20分~17時60分,オンライン(事前登録不要)
https://zoom.us/j/99677109048?pwd=RGo2UzBzUlZGMDJpVkM4M3hMNlB0UT09)

2024年03月28日